階段の用語「た行」

用語集た行 階段の用語
階段の用語

今回は、階段に関する用語の中で、「た行」に始まるものを紹介したいと思います。
階段には様々な種類や形状がありますが、それらを表現するためには専門的な言葉が必要です。
しかし、一般の方にとっては、難しい用語や略語が多くて分かりにくいかもしれません。
それでは、さっそく「た行」の用語を見ていきましょう。

建て方【タテカタ】

階段の基本となる構造で、階段の骨組みを指します。
正確な建て方は、階段全体の安定性と耐久性を決定づける要素です。

縦桟【タテザン】

これは階段の手すりやバルコニーの柵に使われる縦の支柱のことで、安全性とデザインの両方に影響を与えます。

WD階段【ダブルディー階段】

「WD」は「Wide Design」の略で、広い設計を意味します。
このタイプの階段は、空間を広く見せる効果があります。

タレパン【タレパン】

階段の段差の先端部分に取り付けられる、滑り止めや装飾を目的としたパネルです。

段板【ダンイタ】

階段を形成する各段の水平面を指し、その厚みや材質が歩行の快適さに影響します。

段芯【ダンシン】

階段の各段の中心線を指し、この線に沿って階段が設計されます。

段ズレ【ダンズレ】

階段の段の高さが一定でないことを指し、安全性に問題を及ぼす可能性があります。

段ゾロ【ダンゾロ】

段ズレの反対で、階段の各段の高さが均一である状態を指します。

段鼻【ダンバナ】

段板の前面、つまり足が触れる部分のことで、ここに装飾や滑り止めが施されることが多いです。

段割り【ダンワリ】

階段の全体の高さを段数で割ったもので、一段一段の高さを決定する際に重要です。

チェッカー【チェッカー】

階段の段板に施される滑り止めの一種で、安全性を高めるために使用されます。

中間踊場【チュウカンオドリバ】

長い階段の途中に設けられる平らな部分で、休憩や方向転換のために重要です。

直進【チョクシン】

階段が一直線に伸びていることを指し、シンプルでモダンな印象を与えます。

吊り穴【ツリアナ】

階段の手すりや柵を支えるために設けられる穴のことで、強度とデザインに影響します。

手すり子【テスリコ】

手すりを支える小さな部品で、安全性とデザインの両方に寄与します。

デッキ折り【デッキオリ】

屋外の階段で見られるデザインで、デッキと階段が一体化しているものです。

デップス【デップス】

階段の段板の奥行きを指し、歩行の快適さに直結します。

鉄砲階段【テッポウカイダン】

直線的で急な階段を指し、スペースを有効活用できる設計です。

通しボルト【トオシボルト】

階段の部品を固定するために使用されるボルトで、強度と安全性を保つために不可欠です。

ドブ漬け【ドブヅケ】

金属部品を防錆処理するために、溶融亜鉛に浸すことを指します。
これにより、階段の耐久性が向上します。

まとめ

「タ行」で始まる階段用語は、階段の安全性、機能性、美しさに大きく寄与するものばかりです。
これらの用語を理解することで、階段の設計やメンテナンスにおいてより良い判断ができるようになります。
階段は私たちの生活空間において、単なる移動手段以上の価値を持っています。
それは、建築の中で独特のリズムと調和を生み出す楽器のようなものです。
私たちは、階段を通じて毎日の生活にリズムと美を加えることができます。

広告

この記事を書いた人
福田 達也

はじめまして、『階段輪舞』のサイト管理者の福田 達也と申します。
私は建築士として20年以上の経験を持ち、階段に関する専門知識や技術を学んできました。
階段は建物の中で重要な役割を果たすだけでなく、美しく機能的な空間を作り出すことができると思っています。
このサイトでは、階段に関する様々な情報や美しく機能的にするコツを分かりやすくお伝えしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

福田 達也をフォローする
福田 達也をフォローする
タイトルとURLをコピーしました